歯を抜く必要が無い
お子さんの顎の成長を利用して歯が並ぶスペースを作り歯並びを整えるため、抜歯をする必要はありません。
痛みや違和感が少ない
マイオブレースは柔らかくお口に馴染みやすい装置のため、装着中の痛みや違和感が少なく、お子さんに負担がかかりにくい治療です。
後戻りが少ない
マイオブレースは歯並びが悪くなる「口呼吸」や「舌癖」などの根本的な原因を改善していく治療です。そのため、矯正治療後に後戻りする可能性を軽減できます。
取り外しができて衛生的
装置装着は就寝中と昼1~2時間のみのためお食事や歯みがきの際は外すことができ、衛生的にお使いいただけます。
学校での装着は不要
学校や外出中に装置を装着する必要がないため、装置をつけることに抵抗があるお子さんでも日常生活への影響を気にせず治療が進められます。
むし歯になりにくい
装置の取り外しができるため、みがきにくい歯と歯の間や奥歯も、普段通り歯みがきが可能でむし歯リスクを抑えられます。
悪習癖を改善できる
マイオブレースはお口の周りの筋肉や舌を訓練することで、歯並びが悪くなる悪習慣を改善していきます。口呼吸や舌を突き出す癖があるお子さんには、特におすすめです。
通院回数が少ない
他の矯正治療に比べ通院回数が少なくすむため、頻繁にご来院いただく必要がなくお子さんだけでなく親御さんの負担も少ない治療方法です。
ワイヤーの矯正と何が違う?
年齢 |
5~10歳 |
12歳~ |
---|---|---|
装置 |
マイオブレース |
ワイヤー矯正 |
方法・目的 | あごの成長期を利用して歯の生えるスペースを整え、歯並びが悪くなる原因を改善する |
あごの成長が期待できないので器具を利用し、 歯の根元から移動をさせる |
痛み | 力をかけるわけではないので痛みはない | 力をかけて移動させるので痛みが発生 |
効果 | 歯並び、口呼吸、お顔立ち、表情、持久力、集中力、全身の健康、骨格へのアプローチ | 歯並びをきれいに整える |