精密根管治療について|大阪市城東区の歯医者|たじり歯科クリニック

〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目1-18-15

トピックス TOPICS

精密根管治療について

歯の根の治療(根管治療)は、
難易度の高い治療です

むし歯が進行してしまい、歯の根(根管)の奥深くや神経まで菌が感染してしまっている場合は、根管治療を行いますが、この根管治療がおろそかになってしまうと、痛みや腫れを引き起こしたり、治療が長引いたり、再治療となってしまうことがあります。
根管は患者さんによって大きく異なり、複雑な形状をしています。さらに、狭く入り組んでいるため、高度な技術と適切な診断がとても大切です。

こんな場合はご相談ください

  • できるだけ歯を抜きたくない
  • 長く歯を残したい
  • 歯の根の治療を繰り返している
  • 神経を取る必要があると言われた
  • 根管治療がなかなか終わらない

当院の精密根管治療

治療時間の確保

歯は治療を繰り返せば繰り返すほど脆くなり、治療の難易度は上がってしまいます。
当院ではできるだけ少ない回数で治療を終えることができるよう、1回の治療時間を60~120分とし、十分な治療時間を確保しています。

歯科用CT

歯科用CTによるレントゲン撮影では、患部を三次元的に立体画像で確認することができます。それにより、患者さんごとに異なる歯根の数や方向、神経の位置などをしっかりと把握することが可能です。

マイクロスコープ

マイクロスコープは、肉眼の25倍程拡大することができます。
根管内を明るく照らし、患部をしっかりと確認することで、感染してしまった神経や血管を取り除きます。

ラバーダム防湿

お口の中には多くの細菌が存在します。唾液や血液などが患部に付着して細菌感染しないよう、処置を行う歯以外をすべてゴムのシートで覆う「ラバーダム防湿」を行い、成功率の高い根管治療の実現に努めています。

ニッケルチタンファイル

根管内を綺麗にする際には、ファイルと呼ばれる器具を使用します。
素材がニッケルチタンのファイルは柔軟性があり、複雑な根管内の追従に向いています。その他にも、破折のリスクが低いなどのメリットがあります。

MTAセメント

MTAセメントとは、ケイ酸カルシウムを主成分としています。生体親和性に優れ、周囲の細胞を再活性させるだけでなく、殺菌作用もあります。
このMTAセメントを、むし歯を除去した後に詰めることで、神経を保存できる場合があります(歯髄温存療法)。